BLOGHUT
鎌倉発、エンジョイワークスの「HUT L」|THE SKELETON HUT
公開日:2025/02/01
これまで「HUT S」をサウナ小屋にした事例のお話をしてきましたが、今回はその兄貴分的存在の「HUT L」のご紹介です。「HUT L」は、エンジョイワークスが開発したコンパクトな小屋ユニットで、シンプルながらも快適な暮らしを実現できるデザインが特徴です。
HUT Lの実例
HUT Lは総二階建てにすると約30平米(10坪)の大きさで、HUT Sと同様、自由度の高さが大きな魅力です。用途としてはミニマムな住宅を主に想定していますが、最近の事例ではギャラリー兼事務所として活用されました。室内はスケルトン構造で、構造が見えた状態です。その為ふつうは壁の中に隠れてしまうスペースを活用でき、この事例では棚を取り付けることで商品陳列用のディスプレースペースが出来上がりました。
内装の自由度
HUT Lはスケルトンハウスと同様、施主自ら設計に携わっていただきます。窓の配置も自由に考えてもらえるので、敷地や用途に合わせた理想の空間づくりが可能です。その点でも住居としてだけでなく、オフィスやギャラリーなど多用途に活用できる柔軟性を備えています。この事例でも、1階は商品ディスプレーを優先して窓は最小限に留め、2階は抜け感のある方向に効果的に窓を配置しており、開放的な空間になっています。
HUT Lが叶えるライフスタイル
HUT Lは、都市の喧騒を離れて静かに暮らしたい人にとって理想的な小屋です。自然に囲まれた環境で、スローライフを楽しむことができます。また、DIYや創作活動を行う拠点としても最適で、自分の手で空間を作り上げる喜びを味わえます。さらに、リモートワークの拡がりとともに、オフィスとしても使うことのできるHUT Lは、新しい働き方を支える場所としても活用できます。HUT Lで、ぜひともあなたらしい小屋づくりを実現しましょう!
『THE SKELETON HUT』
https://theskeletonhouse.com/hut/