ENJOYWORKS DESIGN
スケルトンハウス

家づくりから始まるノートについて|スケルトンハウスって…その4

公開日:2025/07/23
スケルトンハウスの家づくりは、「家づくりからはじまるノート」という専用アプリを使って進めていただきます。
そこには打合せステップごとの宿題や家づくりのポイントが書いてあり、アプリの順序に沿って進めていくとスケルトンハウスの設計ができる、という仕組みです。
また、スケルトンハウスの“先輩”たちの経験談やノウハウも詰まっているのが、心強いところ。

実際にどういうアプリなのかご紹介したいと思います。

先輩方の家づくりを参考にできる

家づくりから始まるノートは、アプリを使いながら家を自分で作っていくことができるだけなく、
家づくりを進める仲間とリアルな情報を共有できます。

アプリをひらくとまず、トップページに「みんなのオススメ」と「みんなの家」というタブがあります。
ここには、過去にスケルトンハウスで家づくりをした先輩方の家づくりの記録が残っています。
アプリの家づくりのステップに沿って行った内容、ご自身でかかれたメモやアイデアのスクラップブック等、
さまざまな家づくりのヒントがここには詰まっています。

先輩方のを参考にできることは心強いですよね!

家づくりをはじめるときに、まずはみなさんのページをご覧いただきながら、
自分たちの家をどうつくるか、妄想を広げてほしいなと思っています。

家づくりのステップごとの宿題とヒント

スケルトンハウスの打合せに沿って、アプリには打合せステップごとのホームワークが準備されています。
ホームワークを行い、アプリ上にアップロードしていただくと、
私たち設計スタッフが内容を確認することが出来る仕組みになっています。
それを見ながら、ステップごとの打合せを進めていきます。

たとえばSTEP1では、まずはみなさんに間取りを考えてきてもらいます。
アプリの「STEP1」内にはプランを考えるときのポイントや、ルールが書かれているので、
アプリを読み進めていく事で、プランも考えやすくなっています。

アップロード先も、図面やスクラップブック、メモなどをフォルダ分けして格納することが出来るので、
アプリ内で家づくりの情報を管理しやすいのも、ポイントです!

そしてSTEP1からSTEP7までの宿題を進めていくと、自分の家の設計ができちゃうんです。

アプリは引き渡し後も使える

晴れて自分のスケルトンハウスが完成しました。
ここまで寄り添ってくれた「家づくりから始まるノートアプリ」、どうもありがとう!

では、終わりません。

住み始めてからも使えるのがこのアプリの特徴。
住み始めてからはアフターメンテナンスの記録を付けたり、住み始めてからやってみたことの記録を残していくのに使えます。
完成して終わりではありません。
住んで、どのように家が成長していったか、是非アプリに残してください。

家のことがすべてアプリに詰まっていると、売却時の相談にも活用することが出来ます。
履歴をのこすということも大事な家づくりです。
家づくりの検討段階から家の売却時までずっと使うことで家の価値をあげることができるかもしれません。

また、自分たちの家も、今度は先輩として、アプリに残ります。
次のスケルトンハウスの後輩たちにとって、ヒントになることが沢山詰まっています。
どうですか?
難しそうな家づくりも、アプリがあれば、楽しんで出来ちゃいそうな気がしませんか?

基本はアプリで宿題を進めてきてもらいますが、
もちろん我々設計スタッフは、みなさんの良き伴走者としてお供させて頂きます!

エンジョイワークス
一級建築士事務所

鎌倉、逗子、葉山、湘南の新築と古民家リノベはお任せください。新築、リノベに強い、設計事務所。エンジョイワークス一級建築士事務所は、まちづくりを牽引する、株式会社エンジョイワークスの設計部門。新築のスケルトンハウスや、暮らしをともにつくるエンジョイヴィレッジを軸に、よりよい住まい方や家づくり、空間をご提案します。

0467-53-8583  お問い合わせ
株式会社 エンジョイワークス https://enjoyworks.jp

〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1-2F
宅地建物取引業[神奈川県知事(3)第28062号]
一級建築士事務所[神奈川県知事登録 第16506号]
不動産特定共同事業(金融庁長官・国土交通大臣第114号)
第二種金融商品取引業[関東財務局長(金商)第3148号]
住宅宿泊管理業者[国土交通大臣(01)第F00604号] *
*関連会社グッドネイバーズにて取得

写真協力 東涌宏和
©️ ENJOYWORKS Co., Ltd

YouTube YouTube
Instagram Instagram
お問い合わせ お問い合わせ